印傳ブログ

奈良印傳(印伝)の製造販売を行っている印傳工房南都がお届け。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

月別アーカイブ: 2017年1月

菟田野大澤古墳(*´∀`*)    小学校の幼き頃 よく行っていた古墳に20数年ぶりに子供達とワン2を連れていってきました・・・┌(;・_・)┘トコトコ  こんなに激しい坂道やったっけとゴールデンのソラに引っ張られやっと頂上到着( -`ω-)b見渡す限りなんもない・・・( ̄▽ ̄;)     (´-∀-`)はぁー  見事に田舎的風景(笑)こんな自然に囲まれたところで製作される南都印傳はさぞかし優しい風合いを醸し出してくれるでしょーwww(*´∀`*)

投稿日:2017年1月30日 作成者: minamiura

カテゴリー: スタッフの独り言

船橋東武

投稿日:2017年1月6日 作成者: minamiura

東武百貨店船橋6階催事場にて日本の職人展開催中です。

10日火曜日までですのでご来店お待ちしております。

カテゴリー: スタッフの独り言

奈良印傳

奈良印傳

奈良印傳(印伝)は奈良は菟田野の地で創業した印傳工房南都が天平よりの技術を現代に蘇らせた印傳(印伝)製品です。その技術は多方面で話題となりご評価をいただいております。

使いこむほどに手に馴染む逸品「奈良印傳」を身近に置いていただき、末永くご愛用頂けましたら幸いです。

≫ 奈良印傳公式サイトへ

最近の投稿

  • さいか屋藤沢店
  • 名古屋松坂屋
  • 小倉井筒屋
  • 熊本 鶴屋百貨店
  • 水分桜

カテゴリー

  • スタッフの独り言
  • 催事場だより
  • 印傳工房だより

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
Proudly powered by WordPress